PR

【完全版】1歳半の子どもと2泊3日旅行 持ち物リスト

育児
スポンサーリンク

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

子どもが1歳を過ぎ、我が家では鬼怒川温泉、青森県の十和田湖、熊本県の人吉市に旅行に行きました。

1歳半の子どもとの旅行は荷物がかさばってしまうので、最低限の荷物で済ませたいですよね。

みどり
みどり

今回は1歳半の子どもと旅行をした経験から、最低限の持ち物リストをまとめました!

これから子どもと旅行に行こうと計画している方の参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

持ち物を何に入れるか

※転載禁止

我が家はコールマンのリュックサック(33L)に宿で使うものや着替えを入れて、小さめのトートバッグに子どもの着替え、おむつ数枚、母子手帳、財布などを入れました。

みどり
みどり

リュックサック1つでもいいのですが、荷物が多くなると重たくなるので、2つに分けました。

2泊3日旅行だと、宿に荷物を置いた状態で2日目に行動できるので、リュックサックにかさばる物やおむつの予備を入れていきます。

トートバッグを使う理由は、物を取り出しやすいからです。リュックに全て詰めてしまうと、物を探すのに手間がかかったり、飛行機を利用する場合は、荷物を預けることが難しくなるからです。

ボディバッグも良いのですが、子どもに抱っこをせがまれると、ボディバッグが邪魔になるので私はトートバッグを使用しています。

2泊3日の持ち物リスト 大きなカバンに入れる物

子ども編

  • おむつ 20枚
  • 着替え(上下、下着) 4セット
  • 靴下 2足
  • 子どもの歯ブラシ
  • 子どもの歯磨き粉
  • 汚れ物を入れるビニール袋
  • ベビーフード 3つ

ママ編

  • 肌着、下着2セット
  • 洋服 2セット
  • シャンプー、トリートメント
  • 化粧水、乳液
  • メイク落とし
  • 化粧ポーチ
  • 眼鏡、眼鏡ケース
  • コンタクトレンズ
  • 充電器
  • マスク 5枚
  • ハンカチ 2枚
  • ポケットティッシュ 3個
  • 汚れ物を入れるビニール袋

2泊3日旅行 持ち物リスト 手持ちのバッグ

  • 子どもの飲み物(蓋つきのマグカップ)
  • オムツ 5枚
  • 着替え 1セット
  • おしりふき(流せるタイプ)
  • 汚物を入れる袋 5枚
  • お食事セット(おしぼりタオル、ハサミ、エプロン)
  • 母子手帳、保険証
  • 財布
  • ハンカチ
  • ポケットティッシュ
  • 新幹線のチケット、航空券
  • エコバッグ(折りたたみできる物)
  • お気に入りの絵本 1冊
  • 子どもが食べるおやつ
  • ごみ袋 1枚
  • 必要時:ワクチン接種証明書、陰性証明書
  • 必要時:免許証などの身分証明書

予備のおむつは20枚で足りるのか?

2泊3日旅行を何度か経験して、見つけた最適の枚数が20枚でした。

朝起きた時、出かける前、お昼、夕方、お風呂の後、寝る前1日6回おむつ替えをしたとして、

6枚×3日=18枚なので予備2枚を足して20枚を大きいカバンに入れていきました。

手持ちのバッグに5枚は常備したいので、合計で25枚は必要でした。

2日目以降は手持ちのバッグに入れているおむつの枚数が少なくなるので、大きいカバンから補充していくようにしました。

多めにおむつは用意していくのですが、お出かけ先でおむつを替えるタイミングは限られています。

新幹線や飛行機の中、パーキングエリア、レストラン、テーマパークなどの施設ぐらいです。

特に、青森県の十和田湖に行ったときはトイレにおむつ替えスペースがある場所が少なく、子どもには申し訳ないのですが、日中は2回、多くて3回しか買えられませんでした。

もちろん、便が出たときはすぐに変えてあげたいので、多く見積もって5枚を常に持ち歩くようにしていました。

うちの子も1日に1回しかう〇ちをしませんが、旅行のときに限って3回したときもありました。

う〇ちの回数が多いときを考えてやはり1日6回交換すると考えて、予備含めて20枚あれば安心かと思います。

また、カバンにおむつを入れて持ち運ぶのも大変で、20枚が限界というのもあります。

みどり
みどり

帰りにはおむつが少なくなっているので、行きだけ我慢ですね・・・

自家用車や自宅近くからレンタカーを借りて旅行に行く場合は、おむつを袋ごと持って行ってしまってもいいかもしれません。

また、都市部に旅行に行ってどこでもおむつが手に入る状況であれば、少なく持って行って、足りなければ現地で調達することも可能かと思います。

※転載禁止 おむつ20枚をリュックの一番下に入れています。

大人の荷物を少なくするのがポイント!

パウチタイプのスキンケアセット、シャンプー/コンディショナーがおすすめ

子どもの洋服は汚れたりするので、着替えがいくつも必要なので減らすことは難しいのですが、大人の荷物を少なくすることは簡単です。

私は、化粧水やシャンプーなどをボトルに詰め替えるのも面倒ですし、かさばるので、使い切りタイプを購入して持って行きました。

  • 無印良品 携帯用スキンケア 敏感肌用・高保湿タイプ 化粧水・乳液セット
  • 無印良品 携帯用スキンケア 敏感肌用・シャンプー/コンディショナーセット
※転載禁止
※転載禁止

無印良品の 敏感肌用・高保湿タイプの 化粧水・乳液セットは量もたっぷり入っていますし、普段使いしたくなるくらい、潤いも使用感も満足でした。

敏感肌用・シャンプー/コンディショナーはロングヘアの私でも量もちょうどよかったです。

ただ、若干きしむ感じが気になったので、お使いのシャンプーにパウチタイプがあれば、使い慣れたものを持って行く方が良いかもしれません。

メイク道具も最小限に!

普段と同じメイク道具を旅行にも持って行こうとすると結構かさばってしまいます。

私は、普段は下地、ファンデーション、パウダーを使っていましたが、旅行中はBBクリームとパウダーだけにしました。

アイブロウはダイソーのペンシルとスクリューブラシがセットになっている物を使い、アイメイクはアイシャドウだけで仕上げました。

※転載禁止

チークや口紅はマスクをするので要らないと判断し、最低限のメイク道具だけですごしました。

コインランドリーも活用!

ホテルにコインランドリーがある場合や、宿の近くにコインランドリーがあるかチェックしてみてください。

コインランドリーがあれば、子どもの着替えセットも予備を持って行かずに済みますし、大人の着替えも最低限で済みます。

ベビーフードは必要?

うちの子は1歳半で大人と同じ食べ物を小さく切れば食べることができました。

アレルギーや好き嫌いも特になかったので、ベビーフードは持って行きましたが、食べませんでした。

アレルギーが心配なお子様や好き嫌いのあるお子様はベビーフードがあると安心かと思います。

(我が家では外食は塩分や油も多いので、白米だけ注文し、店員さんの許可を得てベビーフードをかけて食べさせることもあります。)

まとめ

子どもとの旅行は荷物が多くなりがちです。

心配だからあれもこれもと思ってしまいますが、未開の地に行くわけではないので、案外なんとかなるものです。

みなさんの参考になれば嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました