PR

妊娠中の虫歯対策|最強デンタルケアアイテム3点!

おすすめグッズ
スポンサーリンク

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

みなさんは普段、どのようなお口のケアをしていますか?

私は以前は歯磨きでしかケアをしていませんでした。歯磨きのみでのケアでしたが、虫歯になったことがないのが自慢でした。

しかし妊娠をきっかけに虫歯になってしまいました。

さらに虫歯だけではなく歯肉炎も指摘されました。

歯肉炎は歯周病の初期段階といわれています。歯周病は早産・低体重児出産のリスクにもなるので適切な治療、ケアが重要です。

妊婦さんにとってお口のケアはご自身にとっても、お腹の中の赤ちゃんにとっても本当に大切です。

この記事で紹介しているデンタルケアアイテムは、私が妊娠中から今日まで使い続けています。

この3つのアイテムを使うようになってからは、虫歯・歯肉炎の指摘はされなくなりました。

現在、私はマウスピース矯正をしているので口腔内の環境は悪くなりやすい状態なのですが、虫歯や歯肉炎はありません!

実際に使ってみて良かった商品なので、妊娠中の方やそれ以外の方にもおすすめしたいアイテムです。

ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

歯周病と早産・低体重児出産との関係は?

妊娠中は女性ホルモンが増加する影響で口腔内の環境が変化したり、つわりで歯磨きができなかったり、味の好みが変わることによって虫歯や歯周病のリスクが高まります。

妊娠している女性が歯周病に罹患している場合、低体重児および早産の危険度が高くなることが指摘されています。

これは口の中の歯周病細菌が血中に入り、胎盤を通して胎児に直接感染するのではないかといわれています。その危険率は実に7倍にものぼるといわれ、タバコやアルコール、高齢出産などよりもはるかに高い数字なのです。

日本臨床歯周病学会HP (https://www.jacp.net/perio/effect/)より引用
歯周病と妊娠2
日本臨床歯周病学会HP(https://www.jacp.net/perio/effect/)より引用
みどり
みどり

早産、低体重児出産の危険率が7倍もあるなんてびっくり!!

お住まいの地域によるかもしれませんが、私の住んでいる地域では「妊産婦歯科健康診査受診票」が届きました。

無料で検査してもらえたので、妊婦さんは検査だけでもしてみてください!

おすすめデンタルケアアイテム①:(歯磨き粉)チェックアップ スタンダード

※転載禁止

この歯磨き粉は歯科衛生士の友人にプレゼントされてからずっと使っています。

フッ素が1450ppmも含まれている歯磨き粉で、歯医者さんで購入できる商品です。

歯科専売商品ですがAmazonなどで簡単に手に入るのでお勧めです。

フッ素が1450ppm含まれている商品はたくさんあるのですが、私のおすすめポイントは

  • 歯磨き粉の味がマイルド
  • 低刺激

この2点です。

妊娠中はつわりで味に敏感になっているので、歯磨き粉の味ですら気持ち悪くなってしまう方もいらっしゃると思います。

チェックアップはマイルドなミント味なので、つわり中も問題なく使うことができました。

おすすめデンタルケアアイテム②:(フロス)リーチ デンタルフロス ワックス

※転載禁止

デンタルフロスの定番アイテムです。

歯肉炎を指摘されたとき、歯医者さんから「1日1回でいいからフロスをしてください。」と言われました。

歯の隙間のプラーク(歯垢)に含まれる歯周病菌が原因で歯茎に炎症を起こすそうです。

歯と歯の間をきれいにするにはデンタルフロスは欠かせません。

リーチのデンタルフロスはナイロン製の糸なので歯垢をしっかりとかき出すことができます。

ワックスタイプなので、歯と歯の間にもスムーズに入り込んでくれるので初心者でも使いやすいです。

みどり
みどり

50mだと約125回も使えるからコスパもいい!

おすすめデンタルケアアイテム③:(マウスウォッシュ)コンクールF

※転載禁止

コンクールFにはグルコン酸クロルヘキシジン(殺菌剤)が含まれており、殺菌作用が高いです。

コンクールFを使った翌朝はお口の中の不快感が全くなくて感動しました!

リステリンのマウスウォッシュを使ったことがあったのですが、刺激が強すぎて口の中が痛くて使い切ることができませんでした。

クリニカのマウスウォッシュも使ったことがあるのですが、なんとなく物足りない感じがしたのと、翌朝の口の中の不快感が残っていたので使うのをやめてしましました。

コンクールFは比較的低刺激なのに、翌朝までお口のスッキリ感が続くのでおすすめです。

まとめ

妊娠中は虫歯、歯周病になりやすく、さらに歯周病には早産・低体重児出産のリスクが高まります。

しっかり歯医者さんで検査、治療をしたうえで今回ご紹介した3つのアイテムを使って虫歯、歯周病の予防をしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました